
バランサートナーってどんな感じ?
こんにちは!ゼオスキンバランサートナーはたっぷり入っているのでコスパ最高です!
振って出すときに多く出すぎてちょっともったいないことがあるので、
小分け容器にうつして使用するやり方も紹介します!
ちなみにゼオスキンは医師の診療が必要なのでドラッグストアには売っていません。
1本購入するだけでもオンライン診療が便利なのでおすすめです♪
では、さっそく詳しく見ていきましょう!
バランサートナーとは

- 肌のくすみやざらつきに効果
- 無印の容器で持ち歩き便利
- pHバランスを整える効果あり
- ピーリング効果に注意
- 大容量のため場所を取る
- 一度多く出すと戻せない
肌のpHバランスに着目し、美容クリームを角質層まで浸透させる化粧水です。
引用元:https://www.cutera.jp/zoskinhealth/products/cleanse.html#BalancerToner
グリコール酸※1配合。
・ヒアルロン酸ナトリウム※1、パンテノール※1、アラントイン※1配合。
うるおいを与え、肌をやわらかくします。
・ハマメリスエキス※1が肌を落ち着かせます。
※1 整肌成分
ゼオスキンのバランサートナーは、保湿効果よりも角質層まで美容成分を浸透させる役割に特化している化粧品です。
そして、角質ケア化粧水として、pHバランスを整え、肌を健やかに導く役割も果たします。
バランサートナーを便利にするヒント

バランサートナーは、180mlとたっぷり入っているけど、そのため容器が大きいんですよね。
丸い穴が開いていて振って出すときに多く出し過ぎてしまうことも(汗)
だから、使用する時に量の調整が難しいと感じることもありました。

ポンプタイプだとよかったのに
それなら、と思って無印良品の小分け容器に入れてみたんです。
そうしたら、プッシュするだけで毎回決まった量が出るようになって、断然使いやすくなりました!


詰め替えると便利
そして、いつでもどこでも手軽に使えるのが便利ですよね♪

本当に便利なのでぜひ一度試してみてください!!
敏感肌の方も大丈夫?使用感をチェック

使い方は簡単で、洗顔後の清潔な肌に500円玉大を手に取り、顔全体に塗布します。
トロミはなくシャバシャバしているので大量に出すと
手のひらからこぼれてしまうのでもったいないです(笑)
つけた後にほんの少しスーッと清涼感を感じるので
お肌が敏感になっていたり、傷があったりすると少しヒリつくことがあります。
使い続けていると、だんだんと肌がツルツルになってくるのが感じられますよ♪
ピーリング効果あり!ピーリング中の方は要注意
バランサートナーには、「グリコール酸」配合で軽いピーリング効果があり、化粧水の後に塗る美容クリームの成分を浸透しやすくしてくれます。
だから、もし既に市販品やエステでピーリングをしている方は、使用を一時中止することをおすすめします。なぜなら、ピーリング効果が二重になってしまうと、角質を取り過ぎてしまう可能性があるからです。

バランサートナーはオールスキンに対応しています
- 普通肌
- 乾燥肌
- 脂性肌
- 混合肌の方
- 顔のくすみやざらつきが気になる
- またはニキビができやすい
美肌までのステップには間違いなくこのアイテムは必需品です♪
口コミではどう思われてる?
他の口コミも調査しました。
ドクターズコスメ化粧水の比較表
180mlで7,040円(税込)という価格設定は、意外とデパコスよりもコスパが良く、スキンケアの初心者さんにもお財布に優しい選択ですね。
それと、他のドクターズコスメとの比較も大切ですので、比較表もぜひチェックしてみてください!
ブランド | 商品名 | 価格(税込) | 容量 |
---|---|---|---|
ZO SKIN HEALTH (ゼオスキン) | ![]() バランサートナー | 7,040円 | 180 ml |
Plus RESTORE (プラスリストア) | ![]() アミノシナジー | 11,550円 | 100ml |
NAVISION DR (ナビジョン ディーアール) | ![]() TAホワイトローションn | 7,150円 | 150ml |

たっぷり入っていてコスパ最高です。4か月ほどもちます!
よくある質問
まとめ
価格もデパコスに比べてリーズナブルで、初心者でも簡単にあつかえます。
特に肌のくすみやざらつき、ニキビなどが気になる方にオススメ。
使い続けることで、ツルツルの肌を実感できますよ!
ぜひバランサートナーのよさを体感してみてくださいね!
