こんにちは!今日はゼオスキンマイルドコースの最低限必須アイテムをご紹介します。

ゼオスキンマイルドコースで皮むけや赤みが出ない商品は?

実際に試した結果、皮むけや赤みがなく効果が出たアイテムです!
最低限この3点があれば肌のくすみは気にならなくなり、肌のモチモチをキープしています!
- バランサートナー(化粧水)
- デイリーPD(光老化ケア)
- スキンブラセラム 0.25(しみ、くすみケア)
ゼオスキンマイルドコースは、ハイドロキノンアレルギーや肌が弱い方でも安心して使えるアイテムが揃っています。コースと名前はついていても毎日のスキンケアにずっと使えます!

ゼオスキンはドクターズコスメです!無料カウンセリングで肌に合うアイテムを見つけてくださいね!
今回はその中から特におすすめの3つをピックアップしました!
追加で代用できる商品や塗る順番も詳しく紹介します!
マイルドコースの最低限必須アイテム!おすすめ3選
これらのアイテムを使えば、皮むけや赤みを心配することなく、ゼオスキンマイルドコースを始めることができますよ!

追加で代用できる日焼け止めと保湿クリーム

ゼオスキンの商品は効果があるけど、値段が高い…。
もっと手頃な価格の商品で代用できないかな?

マイルドコース中でも日焼け止めと保湿クリームは市販の化粧品を使用しています!!市販品でも十分な効果が期待できます!
ゼオスキンの商品は確かに価格が高めですが、それに見合う効果があります。
しかし、予算に合わせてスキンケアをしたいという方も多いでしょう。そこで、ゼオスキンの代わりに使える、日焼け止めと保湿クリームの代用商品をご紹介します。
日焼け止めの代用としておすすめの商品

(右)ALLIE
日焼け止めは外に出る用事がある時はALLIE(アリー)を塗っています。
出かけない日には、無印良品の日焼け止めジェルを使用しています。

無印の日焼け止めはポンプ式で、おしみなく使える!

UVプロテクション 33
日焼け止めと保湿クリームが一緒になった「スチームクリームのUVプロテクション 33」
保湿とUVケアをさっと済ませたいときに重宝しています。

無印の小分けボトルに入れて持ち歩いてます!
保湿クリームの代用としておすすめの商品

日本国内で手づくりしているスチームクリーム
スチームクリームの香りは、天然香料100%ラベンダーやカモミールのよい香りがします。
これひとつで顔もからだも髪まで保湿できる万能クリームです。

缶の柄が沢山あるのでお気に入りを見つけるのも楽しいです!

スチームクリームには「うるおす」「まもる」商品があります。スチームクリームの色は白色で、UVのほうは若干クリーム色です。どちらの商品も塗り心地は似ています。
うるおす商品
ブランド名と同名の「スチームクリーム」は、顔からつま先まで全身をうるおします。
7つの季節の肌ニーズに合わせて、スチームクリームまたはスチームクリーム シーズナルズから選べます。まもる商品
いつでもどこでも、肌にダメージを与える紫外線、大気汚染、暑さ、3つの外的刺激からまもります。
引用元:スチームクリーム
スチームクリームの購入方法は、公式サイトのオンラインショップから購入するか、お近くの雑貨店のプチプラ化粧品コーナーに置いてあることが多いです!
最低限のアイテムだけでは物足りない場合のオススメ商品

もっと自分の肌に合わせたゼオスキンのアイテムを追加したいけど、何を選んだらいいかわからない。
ゼオスキンのマイルドコースが初めての方には、追加で「BSサンスクリーンSPF50」や「RCクリーム」を選ぶことをおすすめします!
BSサンスクリーンSPF50

皮膚科での施術後の肌の保護や敏感肌の方にもお使いいただけるノンケミカルの日焼け止めです。肌にうるおいを与え、刺激を受けた肌を優しく守ります。
【使用方法】朝、太陽を浴びる15分前に塗ってください。適量を手に取り、顔や体に塗ってください。
RCクリーム
バリア機能をサポートし潤いを高め、なめらかな肌へ導く美容クリーム。

【使用方法】朝・晩のお手入れに毎日、又は必要に応じてお使いください。適量を手に取り、顔全体とフェイスラインに塗布してください。
マイルドコース朝に塗る順番



マイルドコース朝に塗る順番(保湿バージョン)




自分の肌に合わせてアイテムを追加することで、より効果的なスキンケアが可能になりますよ!
サプリメントの併用がおすすめ
ゼオスキンマイルドコースを使う上で、サプリメントの併用もおすすめです。
なぜなら、スキンケアは外側からのケアだけでなく、内側からのケアも大切だからです。
まだうっすらとシミと肝斑が残っているので美白薬を飲んでいます。

オンライン診療なら、好きな時間にスマホで診察してもらえます!
よくある質問
最後に、ゼオスキンマイルドコースに関するよくある質問とその回答をご紹介します。
- マイルドコースの使用頻度はどのくらい?
-
毎日のスキンケアに取り入れます。
スキンブライセラムは週夜2回か3回肌の状態に応じて調整します。 - マイルドコースはどのような肌質の人に適していますか?
-
マイルドコースは特に敏感肌やハイドロキノンにアレルギー反応を示す人におすすめです。個々の肌質や状態により異なるため、自分の肌に合うか試してみることをおすすめします!
- マイルドコースを使用すると、どのくらいで効果を実感できますか?
-
個人差はありますけど、2週間目で効果を感じました。
早い段階でお肌のツルツル、もちもちを感じました。 - マイルドコースの使用中に他のスキンケア製品を使っていますか?
-
もちろんです!外出するときはALLIE(アリー)の日焼け止めを塗って、家にいる日は無印良品の日焼け止めジェルを使っています。
- マイルドコースの製品はどこで購入できますか?
-
ドクターズコスメなので一般的な化粧品のようにドラックストアや百貨店では販売していません。医師の指導のもとクリニックなどで購入できます。私はルサンククリニックのオンライン診療【ゼオスキン】
で購入しています。
ゼオスキンマイルドコースで安心のスキンケアを
ゼオスキンマイルドコースは、ハイドロキノンアレルギーや肌が弱い方でも安心して使えるアイテムが揃っています。
特におすすめの3つのアイテムは、肌に優しく効果的に働きかけ、皮むけや赤みの心配もありません。
- バランサートナー(化粧水)
- デイリーPD(光老化ケア)
- スキンブライセラム 0.25(しみ、くすみケア)
ゼオスキンはドクターズコスメなので、無料のオンラインカウンセリングを受けると購入できますよ!